iPhone SE用の「ウルトラスエード」を採用した高い質感のケース「Ultrasuede Air jacket」レビュー

公開:2020.8.20 / 最終更新日:2021.05.26

iPhone SE用に、ウルトラスエードを採用したケース「Ultrasuede Air jacket」を買って数ヶ月使っているのでレビューを書いていきます。


Ultrasuede Air jacketは外装に東レの「ウルトラスエード」を採用したiPhoneケース。高級車に採用されているアルカンターラと同類の素材で、手触りの良さが魅力。

実は2年前に全く同じ製品をiPhone Xで使ってレビューしていますが、大変気に入って愛用していたので今回iPhone SE用もリピートして購入してみた格好です。


こちらがケース本体の内側。家電量販店のスマホケース売り場などで見かけるパワーサポート社の名前と、「Deisgned in Ebisu, Tokyo」の文字が刻まれています。

iPhone SEのホワイトに装着したところ。三辺を覆い、下部が開口した形状のケースです。

背面はウルトラスエードの手触りの良さが楽しめるシンプルなデザイン。

ボリュームキー部分はケースからウルトラスエードがそのまま盛り上がっています。

サイドボタンも同様。

下部は大きく開口しています。

手触りの良さは唯一無二のケース

ウルトラスエードを採用しているだけあり、手触りの良さは格別。iPhone Xで愛用した後はiPhone XS Max、iPhone 11 Pro MaxとUltrasuede Air Jacketがラインナップされていない大型モデルを使ってきたのでタイミングを見計らっていましたが、サブで使っているiPhone SE用にラインナップされていると知り数年ぶりにリピート購入。この手触りの良さは一度使うとやみつきになります。

デメリットとしては汚れやすい事で、汚れた手で持つ事の多い方にはあまりおすすめできないかもしれません。

今回は「スカイ」というカラーをレビューしましたが、より濃い青のブルー、上品な赤のレッドもラインナップされています。いずれも価格は約3,000円。

以前iPhone Xで使っていた頃からリピート購入、更に数ヶ月間使い続けているという事もあり、このケースは個人的に当たり。手触りが良いiPhoneケースが欲しいという方には是非おすすめしたい一品です。


この他にも2020年発売の2代目iPhone SE用のおすすめケースは種類別に別記事にまとめているので、iPhone SE用のケースに迷っている方は是非参考にしてみてください。
アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。