au版iPhoneは目玉機能のiMessage/FaceTimeが使えない

公開:2011.10.12 / 最終更新日:2011.10.12


iOS 4で搭載された無料のテレビ電話機能のFacetime、
そしてiOS 5で搭載予定のiOS同士のチャット機能iMessageが、
KDDIのau版iPhone 4Sでは当初は使えない予定である事がわかりました。

Q8 Apple社の提供するサービスで、当初使えないサービスがありますか?
A iMessage、FaceTimeについては近日中に対応を予定しています。なお、その他のiPhoneで提供されるテキストメッセージサービスやビデオ通話サービス(Skypeなど)は、当初よりご利用いただけます。

よくあるお問い合わせ | iPhone | au by KDDI

auがMMSに正式に対応するのは1月を予定しており、
少なくともそれまではこれらのサービスが利用できない事が想定できます。

iMessageはiPhone、iPod touch、iPadを含めた全てのiOS 5端末でメッセージを送受信できる機能。
以前のSMS/MMSと同じインターフェースで、リアルタイムにやり取りをする事ができ、
au/SoftBankのiPhone同士でも無料で送受信する事ができる見通しでした。

またFaceTimeは全てのカメラ搭載のiOS端末、及びMacで利用できるテレビ電話機能。
こちらも同様にau/SoftBank両者WiFi同士なら無料で通話する事ができる予定でしたが、
auは当初は未対応の状態で発売するようです。

このようにau版iPhone 4Sは発売当初は全ての機能が利用できるわけではないようで、
より多くの機能を利用したい場合、SoftBank版のiPhone 4Sを選んだ方が良さそうです。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。