3月23日よりサービス開始を予定しているauのオンライン専用サービス「povo」が、公式に対応している189機種の一覧を公開しています。
3月23日よりサービス開始を予定しているauのオンライン専用サービス「povo」が、公式に対応している189機種の一覧を公開しています。
auの端末をオンラインで購入できる「auオンラインショップ」が端末の一括払いに対応しました。
auから発売予定の「Galaxy Z Flip SCV47」の予約受付が本日朝9時よりauオンラインショップにて開始しています。
本日グローバルで発表された縦方向2つ折りのスマートフォン「Galaxy Z Flip」がauから独占販売されるとKDDIから発表されました。
2019年秋冬のauの新機種のラインナップが発表されました。
auが提供しているキャリアメールのアドレスが、ezweb.ne.jpからau.comになります。
auから発売予定のGalaxy S8 SCV36とGalaxy S8+ SCV35の実機を触ってきたので、スペックの比較やドコモ版との比較を交えて写真・動画で紹介していきます。
KDDIからauの2017年春モデルが発表されました。
総務省が「モバイルサービスの提供条件・端末に関するガイドラインについての意見募集の結果」を公開しました。
auから発売されるXperia XZ SOV34・isai Beat LGV34が発表されました。
auオンラインショップにて、HTC 10 HTV31の価格が改定され、値下げされています。
昨日ソフトバンクから20GB/30GBの大容量データ定額「ギガモンスター」が発表されたことを受け、auからも同等のプランが発表されました。
KDDIからauのiPhone 7・iPhone 7 Plusの価格情報が公開されています。
KDDIからiPhone 7、iPhone 7 Plus、そして新型Apple Watchに関する予約受付開始が発表されています。
以前まではiOS 7.1.2までのOSしか利用確認の取れていなかったau回線を利用した格安SIMのmineoとiPhone 5s/5cの組み合わせですが、最新のiOS 9.3.5でも利用可能になった事が判明しました。
KDDIは2016年6月17日より、iPhone SEが月額1980円で使える「iPhone SE イチキュッパキャンペーン」を開始しました。
昨日発表されたTORQUE G02の新色「ブルー」を触ってきました。
先日auから発表されたAQUOS U SHV35の実機を触ってきました。
昨日auから発表されたHTCの「HTC 10 HTC32」の展示機を早速触ってきました。
auから2016年夏モデル10機種が発表されました。
auの2016年夏の発表会が5月31日の12:00より開催されます。
auから先日発表されたGalaxy S7 edge SCV33の展示機を触ってきました。
auから先日発表された2016年夏モデル「Xperia X Performance SOV33」の展示機を触ってきました。
KDDIから2016年の新機種2台が発表されました。
auの従来のデータ定額よりも低価格・低容量な「データ定額1」の提供開始日が3月23日と発表されました。
大手PCメーカーのHPからハイエンドスマートフォン「HP Elite X3」が投入されます。
KDDIからGalaxy A8 SCV32の発売日が発表されました。
昨日Galaxy Media Dayにてハンズオンレビューを書いたauのGalaxy A8 SCV32の予約受付が開始し、価格が公開されました。
7月下旬にdocomo版とSoftBank版に配信されていたXperia Z3のAndroid 5.0 Lollipopへのアップデートが、4ヶ月遅れでようやくau版にも配信開始されました。
KDDIが4G LTEスマートフォン向けのパケット定額でない「従量プラン」を11月16日に受付終了すると発表しました。