耐久性能がアップしたSGPのiPhone 5用新作バンパーレビュー

公開:2013.7.29 / 最終更新日:2021.05.24

iPhoneなどのスマートフォン用のアクセサリの人気メーカーSPIGEN SGPの「SPIGEN SGP iPhone 5 Case Neo Hybrid Series」の新作が発売されました。


IMG_0744
前作と違って背面がラバー素材で覆われており、保護性能が向上しています。このため背面は素のiPhone 5の金属感ではなく、SGPのケース自体のサラサラなラバー素材になるため、持った感触は好みが分かれるところ。

IMG_0737背面のラバー素材の内部は蜘蛛の巣状になっており、落下した際の衝撃を分散してくれる構造によって耐久性能が上がっています。

IMG_0740
パーツの構造も前作と比べて若干変化しており、ボタンパーツはラバー素材側ではなく外周のプラスチックパーツ側に移動しています。このため、パーツ付け替えの互換性はありません。

IMG_0745
ボリュームキーはラバーの物からメタリックな素材に変更されています。

IMG_0742
下部の端子部分の構造も改善され、イヤホンジャックとLightning端子の周りが広がっています。

IMG_0743
前作では装着できなかったイヤホンのBOSE IE2や、Apple Lightning to Micro USB Adapterなども接続できるようになり、利便性が改善しています。特にLightning端子は大きく広がっているため、純正以外のLightningケーブルも殆どが利用できるようになったのではないでしょうか。


背面にカバーが付いたデザインの変化は好みが分かれる所ではありますが、全体的に耐久性や利便性、材質などがグレードアップしており、価格も安くなっていておすすめできるiPhoneケースです。特にイヤホンジャックとLightning端子は既存のSGP製品を使っていてとても気になっていた点なので、フィードバックが反映された新製品は嬉しい限りですね。

SPIGEN SGP iPhone5 ケース ネオ・ハイブリッド – Amazon.co.jp

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。