低価格5インチスマホ「AQUOS EVER SH-04G」展示機レビュー

公開:2015.5.14 / 最終更新日:2021.05.24

ドコモ2015夏モデル「AQUOS EVER SH-04G」の展示機の実機を写真で紹介します。


AQUOS EVER SH-04G 07

AQUOS EVER SH-04Gは5インチスマートフォン。1280×720のHDディスプレイ、Qualcomm Snapdragon 400 MSM8926 1.2GHzなどとスペックを抑えることで低価格を実現した機種となっています。

AQUOS EVER SH-04G 01

左側面。

AQUOS EVER SH-04G 02

他の最近のAQUOS同様、左右・上のベゼルを削ってカメラは下部に配置。

AQUOS EVER SH-04G 03

ボタン類は右側に配置。

AQUOS EVER SH-04G 05

microSD/SIMスロットは上部のパッキン内部。

AQUOS EVER SH-04G 06

ホワイトの背面。

AQUOS EVER SH-04G 08

ピンク。

AQUOS EVER SH-04G 09

ブラック。

AQUOS EVER SH-04G 11

ゴールド。

AQUOS EVER SH-04G 12

ストラップホール。

MVNOと抱き合わせで販売される低価格スマホが「格安スマホ」と称して一種のバズワードとなっていますが、本機は具体的な価格は現時点では未公表なものの、ドコモが既存ユーザー向けに機種変更でも低価格で提供できる「ドコモの格安スマホ」といった位置付けで、一概にMVNO用SIMフリー機種=格安スマホと言えなくなってきたのかもしれません。

Android 5.0になったことで以前のSHARP機のUIの癖はAndroid標準に近づいた事で機種自体は無難に仕上がっており、機種自体よりも今後のドコモの販売戦略が気になる一台です。

AQUOS EVER SH-04G – ドコモオンラインショップ

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。