Xperia Z3 Compact発表、129gに軽量化しバッテリー容量も2600mAhに増加

公開:2014.9.4 / 最終更新日:2014.09.04

ソニーのフラッグシップ機Xperia Z3の小型版「Xperia Z3 Compact」が発表されました。


Xperia-Z3-Compact-Colour-Range
カラーバリエーションはホワイト、ブラック、オレンジ、グリーンの4色展開。重量は129gになり、140gのXperia Z1 f、138gのXperia A2と比べると10g前後の軽量化となっています。

日本市場ではXperia Z1 f・Xperia A2の後継機という位置づけになるXperia Z3 Compact。Xperia A2のハードウェアはXperia Z1 fそのものの外装のマイナーチェンジだった事もあり、実質Xperia Z2のコンパクト版は発売されないまま一世代ぶりの小型版という形になります。

バッテリーはZ1 fの2300mAhから2600mAhに増量。容量は控えめなものの画面のコンパクトさ故に電池持ちは悪くなかったXperia Z1 fですが、今回軽量化に加えてバッテリーを増量しているのは嬉しいところ。

Xperia Z3同様本体のイヤホンジャックからの直接のハイレゾオーディオ再生やPS4のリモートプレイにも対応。

単体でのハイレゾオーディオ対応、ガラス挟みでずっしりしていたボディの軽量化、バッテリーの増量と、コンパクトフラッグシップとしては理想的な形に近づきつつありますね。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。