ソニーモバイル、Xperia XZ1、XZ1 Compact、XA1 Plusを発表。人の顔を3Dスキャンが可能に

公開:2017.9.1 / 最終更新日:2017.09.01

ソニーモバイルからXperiaのラインナップの新モデル「Xperia XZ1」「Xperia XZ1 Compact」「Xperia XA1 Plus」が発表されています。

Xperia XZ1


Xperia XZ1は5.2インチのフラッグシップモデル。Xperia XZからXperia XZsへのモデルチェンジで搭載した先読みオートフォーカスや960fpsのハイスピード撮影は引き続き採用しつつ、Xperia XZsではXZのSnapdragon 820から変更されなかったチップセットをSnapdragon 835にアップグレードしたモデルとなっています。

Xperia XZ1 Compact


Xperia XZ1 Compactは4.6インチのコンパクトモデル。Xperia X Compactの後継にあたる機種となっています。ソニーのコンパクトモデルはXperia Z5 Compactまではフラッグシップモデルと同等のプロセッサを採用してきたのに対し、現行のXperia X CompactではSnapdragon 650を採用。コンパクトかつハイスペックという枠からは一旦外れていましたが、今回のXperia XZ1 Compactでフラッグシップモデルと同等性能のコンパクトモデルという位置付けに復帰した格好となっています。カメラに関してもメインカメラはXperia XZ1と同じく先読みオートフォーカスや960fpsのハイスピード撮影に対応しつつ、インカメラは120度の広角のものを搭載する事で自撮りに特化しています。

XZ1、XZ1 Compactはいずれも人間の顔を3Dスキャンして取り込む3Dクリエイター機能を搭載しており、3Dモデルをベースにしたアニメーションスタンプなどを作成可能。紹介動画は以下のとおり。

Xperia XA1 Plus


Xperia XA1 PlusはMediaTekのHelio P20プロセッサを搭載した5.5インチのエントリーモデル。ソニーのXperia XAシリーズ・XA1シリーズには5インチのXA(レビュー)・XA1、6インチのXA Ultra(レビュー)・XA1 Ultraがラインナップされていましたが、今回のPlusはちょうどその中間のサイズのものとなっています。


今回のXperiaのラインナップは5.2インチモデル・4.6インチモデルともに最上位フラッグシップのXperia XZ Premiumと同等のカメラ・プロセッサにスペックが底上げされており、Xperia XZsやXperia X Compactでスペックに不満のあったXperiaユーザーが得て然るべき処理性能をようやく得られた形となっています。その点では今回は他社に劣っていた性能的不安要素の部分が払拭され、買いのタイミングかもしれません。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。