auのシニア向けスマートフォン「BASIO KYV32」ハンズオンレビュー

公開:2015.1.23 / 最終更新日:2021.05.24

auの2015年春モデルとして発売されるシニア向けスマートフォン「BASIO KYV32」を写真で紹介します。


BASIO KYV32 1

BASIOはシニア向けのスマートフォンではあるものの、FullHDの5インチディスプレイを搭載したGoogle Playも利用可能な機種です。

BASIO KYV32 2

物理キーは「電話」「ホーム」「メール」の3つ。
「戻る」「アプリ履歴」は画面上に必要に応じて表示されます。

BASIO KYV32 3

右側上部は電源・ボリュームキー。

BASIO KYV32 4

背面にはボタン名が印字されています。

BASIO KYV32 5

ワンセグアンテナの形状は同じ京セラのURBANOシリーズそっくりですね。

BASIO KYV32 7

端子類は上部にまとめられています。
シニア向けならキャップレス防水にしてほしかったところ。

BASIO KYV32 8

こちらはピンク。

BASIO KYV32 9

ブルー。

ハンズオン動画


シニア向けスマートフォンとして機能を削るのではなく、フルにGoogle Playまで使えるフルスペックのスマートフォンでありながらもシニア向けに必要な落下時の衝撃耐性、防水、長持ちバッテリーなどの要点をカバーする姿勢は好感が持てる機種でした。ただ、シニア向けであればやはり(充電用としては卓上ホルダがあるものの)microUSBポートはキャップレス防水にしたり、ワンセグアンテナはもう少し取り出しやすくするなど、ボディの細部もシニア向けに作り込んでほしかったところ。今期の京セラはINFOBAR A03miraie KYL23も担当しており、手が回らなかったのではないかと思う点が感じられました。とはいえアプローチはとても好感が持てるので、この方向性でシニア向けスマートフォンを煮詰めて行く事には今後京セラに期待したいところではあります。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。