Google、iPhone対応の「Android Wear for iOS」を本日公開へ

公開:2015.9.1 / 最終更新日:2015.09.01

Googleから本日「Android Wear for iOS」が公開されるとアナウンスされました。


AndroidWearforiOS

Android WearはAndroid 4.3以降の端末とペアリングして使う事ができる腕時計型ウェアラブルのプラットフォーム。OSをGoogleが提供し、ハードウェアをソニーやLG、サムスン、モトローラ、ファーウェイなどが製造していましたが、今までAndroid専用でiPhoneで使う事はできませんでした。

今回の発表によると、Android Wear for iOSはiOS 8.2以上を搭載したiPhone 5/5c/5s/6/6 Plusに対応。通知をAndroid Wear上で確認できるほか、フィットネス機能、OK Googleのボイスコマンドによる操作にも対応。

Android Wear for iOS対応の機種はLG Watch Urbaneに加え、今後発売されるファーウェイ、ASUS、モトローラの製品がiOSに対応予定とのことです。現行のAndroid Wearの今後の対応状況が気になるところですが、スマートウォッチはApple Watchやヘッドセット型のTalkBand B2ぐらいしか選択肢がなかったiPhoneユーザーには朗報な事は間違いなさそうです。

個人的にはMoto 360をiPhoneで使いたいと思っていたので、ぜひアップデートで対応してほしいところではありますが……。

Official Google Blog: Android Wear now works with iPhones

追記:Moto 360とペアリングできました。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。