iPhone 12用「CASEFINITE Frost Pro」レビュー。MagSafe非対応な点を除けば最も選びたい高品質ケース

公開:2021.2.26 / 最終更新日:2021.05.26

iPhone 12シリーズ用にラインナップされているCASEFINITEのケース「Frost Pro」をレビュー用に頂いています。


CASEFINITEは昨年より日本市場に参入したメーカーで、先日レビューした薄さに特化したFrost Airや2種の素材を組み合わせたHybrid ProなどのiPhoneケースを展開中。

今回レビューする「Frost Pro」はHybrid Proの耐衝撃性と、Frost Airの半透明感のあるルックスを兼ね備えたモデル。昨年iPhone 11 Pro Max用をレビューしており、今回レビューするのはそのiPhone 12シリーズ用です。

今回頂いたのはFrost ProのiPhone 12 Pro Max用。

こちらがFrost Pro本体。半透明のケースとなっています。

iPhone 12 Pro Maxのゴールドに装着していきます。

装着したところ。

下部。スピーカーの穴はケース前面側にも設けられており、手が当たっても音が遮られないよう工夫されています。

右側面。

下方にはストラップホールをしっかり装備。

上部。フレームの色を活かしたデザインです。

左側面。

背面はやわらかな雰囲気。

カメラ部分もしっかり外周で高さを確保して保護しています。

MagSafeは使えないものの、他の完成度は高いケース

昨年のiPhone 11 Pro Max用でも高い評価をしたFrost Proですが、今回のiPhone 12 Pro Max用も変わらずクオリティの高い一品。今回はゴールドと組み合わせてみましたが、元のゴールドの色をしっかりと活かした外観で、半透明ケースでありながら高級感を感じる質感。

角の部分は面取り加工されている上にグリップ感のある質感なため、持ちやすさは抜群。耐衝撃性能に加え落としにくいケースであることから、二重の意味での保護性能の高さを感じます。

ストラップホールも搭載されているので、更に念を入れてストラップで落下対策をしたい方にもおすすめ。

見た目と実用性、どちらも高い満足度のケースですがiPhone 12世代のケースとして気になるポイントはやはりMagSafe対応。背面がある程度の分厚さがあるため、MagSafeアクセサリのマグネットによる吸着性能は殆ど使えません。同社のFrost Airは超薄型であることからMagSafeが使えていましたが、こちらは非対応となっています。

MagSafeが使えないという点を除けば、Frost Proはおすすめ度が非常に高いiPhoneケース。見た目も良く、持ちやすく、落下保護性能も期待でき、ストラップホールもあり、フロントスピーカーホールも搭載。非常に完成度の高いケースです。

Frost Proは記事公開時点でAmazonにて3,999円で販売中で、今回試したiPhone 12 Pro Max用のほかiPhone 12/iPhone 12 Pro用iPhone 12 mini用もラインナップ。MagSafeは特に使う予定のない方であれば、是非選んで欲しい良ケースです。

CASEFINITE Frost Pro iPhone 12 / 12 Pro
Casefinite


iPhone 12、iPhone 12 Pro、iPhone 12 mini、iPhone 12 Pro Maxに最適なiPhone 12シリーズ用ケースのおすすめはiPhone 12/12 Proシリーズ用おすすめケースの記事でMagSafe対応、超薄型、耐衝撃、ストラップホールの有無などの目的別にまとめているので是非参考にしてみてください。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。