au版iPhoneのパケット定額上限は4,410円に

公開:2011.9.22 / 最終更新日:2011.09.22


auから発売されるiPhoneのパケット定額料金について、
上限がフィーチャーフォン同様の4,410円になる可能性が高いことがわかりました。

 KDDIはアップルと日本での販売について協議、今夏までに合意した。「iPhone5」はソフトバンクも含め世界各国で10月中旬に発売される見通しだが、KDDIは使う電波の準備などから早くても年明けになるもよう。データ通信料金はソフトバンクと同程度の月4000円台の定額制となる見通しだ。

KDDI、iPhone販売へ ソフトバンク独占崩れる  :日本経済新聞

通常のスマートフォンのパケット定額料金が5,460円であるのに対し、
au版のiPhoneもソフトバンク同様4,410円になる見通しのようです。

ソフトバンク版のiPhoneのパケット定額はフィーチャーフォンと同じく4,410円上限で、
他のスマートフォンの料金と比べ優待されておりこれはAppleとの契約によるものだと思われますが、
KDDIからのau版iPhoneも同様の展開になると見られています。

iPhoneを安く利用できるのはユーザーにとっては有り難いですが、
他のメーカーのスマートフォンの売り上げ低迷が懸念です。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。