iPhone 16eをMagSafeアクセサリ互換にするケースがESRから登場

新しく発表されたMagSafe非対応の廉価モデル「iPhone 16e」でMagSafeアクセサリを利用できるマグネットリング内蔵ケースが早速ESRから発売されています。


当サイト掲載の外部リンクは一部収益化している場合があります。詳細はプライバシーポリシーにて掲載しています。

iPhone 16eはiPhone 16ファミリーのエントリーモデルとして新しく登場した製品で、Dynamic Islandや超広角カメラなどを省きつつ、A18チップ搭載によるApple Intelligence対応と新しいC1モデム採用で長時間のバッテリー持ちを実現しています。

エントリーモデルとして省かれた機能の一つがMagSafeで、iPhone 16eは他のiPhone 16シリーズに搭載されているMagSafeマグネットは搭載されていません

今回ESRから新たに発売されたZeroシリーズのiPhone 16e用ケースはTPU素材のクリアケースとなっており、従来ESRのケースで定評のあった強力なマグネットリングを採用。MagSafe非搭載のiPhone 16eでもMagSafeアクセサリが装着できるようになります。

iPhone 16eはQi規格のワイヤレス充電に対応しているためMagSafe充電器でも充電は可能なものの、iPhone SE用MagSafeリングケースを使用した際と同様、充電速度はMagSafeの25Wではなく、Qiの7.5Wの低速なものになるため注意が必要です。

ESRのiPhone 16e用MagSafeリング搭載ケースはAmazonで1,299円で販売されており、2月27日までの期間限定で150円引きクーポンが商品ページで配布されています。

次の記事
前の記事
アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はUI/UXデザイナー。趣味は理想のデスク環境作り、愛車「エリーゼ」「ジュリエッタ」でのドライブ、車旅を動画・写真に残す事。