Teamの紫色のオシャレなmicroSDXC 64GBレビュー。2,080円で書き込み37MB/s、読み込み63MB/s

公開:2016.1.27 / 最終更新日:2021.05.25

Team社の販売している色付きのオシャレなmicroSDカードの64GBモデルを購入したのでレビューしていきます。


team microsd
Teamは台湾にて1997年に創設されたTeamGroup Inc.のブランド。カラフルなデザインが特徴で、容量ごとに色が分けられています。今回購入したのは紫色の64GBモデル。

team microsd 64gb 1

こちらがパッケージ。UHS-IのClass10で、通常サイズのSDスロットで使えるようアダプタが付属します。

team microsd 64gb 2

アダプタと本体はどちらも容量に応じたカラバリで印刷がされています。

team microsdhc benchmark
以前レビューしたInateckのSDカードリーダー付きUSBハブでMacに繋ぎ、Blackmagic Disk Speed Testにて読み書きの性能をベンチマークテストしてみました。書き込み37MB/s、読み込み63MB/s以上を記録しており、安心して利用できそうです。


team microsd 64gb 3

手持ちのmicroSDカードが全て真っ黒で見分けがつかないため色のついたものが欲しいと探していたところTeamの製品が目に入ったので買ってみましたが、64GBで2,080円という低価格ながらカラバリもスタイリッシュで、しかもパフォーマンスもしっかり出ていて満足度の高い買い物でした。今回使用したSDカードリーダーでは読み込み60MB/s強でしたが、Amazonのレビューでは90MB/sの報告も多いので、USB3.0対応の高速なリーダーライターを使うと更に快適に使えそうです。

Amazonでは水色の32GB、紫色の64GB、オレンジ色の128GBの3種類がラインナップされており、どれもコスパの良い価格設定となっています。色のついたmicroSDは見分けが付きやすく気分も変わっておすすめなので、microSDカードを探している方は是非検討してみてはいかがでしょうか。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。