名古屋市営地下鉄東山線で携帯電話サービス開始、4キャリアとも通信可能に

公開:2012.3.27 / 最終更新日:2012.03.28


3月27日の始発より名古屋市営地下鉄東山線の、
名古屋駅〜今池駅区間にてケータイが繋がるようになりました。

NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスの携帯電話事業者4社は3月22日、名古屋市営地下鉄東山線の名古屋駅?今池駅区間において、駅間トンネル内でも携帯電話サービスの提供を開始すると発表した。

 サービスの開始は3月27日の始発から。今後は東山線の別区間や名城線、名港線、鶴舞線、桜通線についても2012年度以降に順次サービス開始を予定している。

名古屋市営地下鉄東山線の一部、駅間での携帯電話サービスを開始 – ITmedia +D モバイル
検証してみた所各キャリア地下鉄トンネル内でも走行中に通信が可能になっており、
トンネル内でも通信が途絶えることなく利用できました。

また、地下鉄内での通信は可能になったものの、
従来通り車内での通話は控えるよう呼びかけられています。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。