iMac 21.5インチモデルに4K Retinaディスプレイモデルが追加されましたが、ラインナップがリニューアルされた27インチモデルが狙い目のようです。
今回のラインナップの更新でiMac 21.5インチモデルに4Kモデルが追加されただけでなく、27インチモデルが全て5Kモデルに。21.5インチモデルがRetina化した事が大きく取り上げられていますが、今回の狙い目は新しい27インチモデルかもしれません。
独立したGPU
21.5インチiMac Retina 4KディスプレイモデルはオンボードのIntel Iris Pro Graphics 6200なのに対し、27インチiMac Retina 5KディスプレイモデルはAMD Radeon R9 M380/M390/M395を搭載。4K/5Kという大きな解像度を動かすマシンなので、グラフィック性能は重要です。
27インチはSkylake搭載
27インチのiMacはCPUに最新のSkylakeアーキテクチャの第6世代Coreプロセッサを搭載。21.5インチモデルはオンボードグラフィックのために一世代前のものを搭載しているので、CPUで選んでも27インチが良さそうです。
27インチはRAMが自力増設可能
21.5インチモデルはメモリ(RAM)がオンボードに半田付けされており、後付けの増設は不可能。また、8GBか16GBしか選ぶことができません。一方の27インチモデルは32GBまで純正オプションで選べるほか、非公式ながらも16GBx4の64GBまで自力で増設可能。最初に4GBx2の8GBのベースモデルを購入し、Amazonで1万円程度で8GBx2を購入して増設することができます。ベースモデル+1万円で24GB(4GBx2+8GBx2)、+2万円で32GB(8GBx4)に自力アップグレードでき、ベースモデルのアップグレードが非常にコストパフォーマンス良好となっています。
価格差が少ない
iMac 21.5インチは172,800円。208,800円。差額3.6万円で4Kから5Kの解像度アップ、ディスプレイサイズが21.5インチから27インチに、CPUが最新のSkylake世代、独立GPU搭載、SSDとRAMの拡張性を得ることができるのであれば、+3.6万円は格安なのではないでしょうか。
21.5インチのiMac 4KはオンボードのRAMとオンボードグラフィックで、ヘビーユーザー向けコンパクトモデルとしてはやや物足りない仕様。どちらかと言えば、高解像度が欲しいエントリーユーザー向け。ある程度ヘビーに使いたいユーザーであれば、迷わず27インチを選ぶべきです。ただ、RAMの換装は背面からアクセスできるもののストレージは本体の分解が必要なので、コストパフォーマンス的にオススメなのはベースモデルの1TBハードディスクを1TB Fusion Driveにカスタムしたモデル。1TBのHDDと24GBのSSDをSSDを組み合わせたハイブリッドなストレージで、OSやよく使うファイルが24GBのSSD部分に格納されます。SSDとHDDのいいとこ取りができて大容量と高速起動のいいとこ取りが可能。昨年モデルと比べると1TBのうちSSDの分が128GBから24GBに大幅削減されているのが残念ですが、それでもハードディスクよりは大変快適になることは間違いないでしょう。
27インチのRAM8GB/1TB Fusion Driveのモデルを購入し、追加予算1万円でRAM8GBx2を増設し24GBに、もう1万で8GBx2を追加して32GB、更に余力があればもう1万円で256GBのSSDを予備スロットに増設して256GB SSD+Fusion Drive 1TBの構成にする、といった低予算で徐々にハイスペックを目指せる拡張性の高いコストパフォーマンスマシンとなっています。
以前から21.5インチの4Kモデルの噂は聞いていましたが、蓋を開けてみれば27インチモデルが思いの外お買い得感があって予想外に物欲を刺激されています。3年以上使っている15インチMacBook Pro Retinaディスプレイモデルがそろそろスペック的に辛いところがあるので、お財布と相談したいところです。
追記:1TBのFusion DriveのSSDが24GBはさすがに殆どHDDじゃないかということで、SSD256GBの構成が良いという結論に個人的に至りました。2TBのFusion Driveよりも1.2万円ほど安いので、オススメの構成です。