ソフトバンク、SoftBank on LINE改め「LINEMO(ラインモ)」発表。月額2,480円で通話定額はオプションに

公開:2021.2.18 / 最終更新日:2021.02.18

ソフトバンク株式会社は、以前「SoftBank on LINE」として発表していたオンライン専用ブランドを「LINEMO(ラインモ)」として内容を改訂して展開する事を発表しました。


LINEMO(ラインモ)はソフトバンクのオンライン専用ブランド。仮称のSoftBank on LINEとして発表されていた時点ではドコモの同様のプラン「ahamo」と横並びで月額2,980円・月々20GB・5分通話定額といった内容でしたが、今回の正式発表にてこれを改訂。auの「povo」と同額の月額2,480円になり、5分通話準定額は500円、かけ放題の通話定額は1,500円のオプションとなります。20GB超過時は1Mbpsに速度が制限される他、制限を解除する場合は1GBにつき500円でデータ容量の購入も可能。

eSIMに加えてeKYC(オンライン本人確認システム)に対応するため、eSIM対応機種であれば顔写真と本人確認書類をアップロードするだけで本人確認が完了し、その場でSIMカードの発行を待つ事なくeSIMを発行して利用開始が可能。

LINEMO(ラインモ)独自の強みとしては、LINEクリエイターズスタンプが使い放題になる「LINEスタンププレミアム(ベーシックコース)」(月額240円)が追加料金なしで利用可能になるほか、標準で「LINEギガフリー」が付与されるためLINEの通信量が20GBのデータには含まれず使い放題。LINEアプリによる音声通話・ビデオ通話も含まれます。

LINEMO(ラインモ)のコンセプトムービーは以下のとおり。

LINEMO(ラインモ)は3月17日にサービス開始予定となっています。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。