【PR】ソニーのXperia Z4担当エンジニアにマニアックな質問をしてきました #Xperiaアンバサダー

名古屋開催の「Xperia Z4、Xperia A4 タッチ&トライ」イベントに、レビューズ公認ブロガーとして参加しました。


【PR】この記事は、Xperia(TM)アンバサダーイベントレビューです。

イオンモール名古屋茶屋で今回開催されたXperia Z4、Xperia A4 タッチ&トライイベントは東京、神戸に続く3度目ということで気合が入ったもので、ソニーの社員さんも熱のこもったプレゼンテーションをしてくださり、予定より30分以上もプレゼンが長くなるという充実ぶり。その後の個別質問も中々コアな話が聞けたので、今まで参加してきたXperiaアンバサダーイベントの中でも充実した濃い回でした。

xperia series

会場にはXperia A4、Xperia Z4、Xperia Z4のパーツや、今回Z4で力を入れている自撮り比較用の過去機種などが並べられました。A4の実機が並んでいたものの、今回の話はXperia Z4が中心のイベントでした。

xperia materials 2

今回力を入れたという2層構造の角のパーツ。

xperia materials 1

最終製品版に至るまでに検討した色の展示も。

xperia z4 1

今回アクアグリーンのXperia Z4 SOV31を一ヶ月間モニター機としてお借りできることになりました。発表当初から個人的にもピンときていた色なので嬉しいですね。

ソニーによる製品のプレゼンテーション

xperia z4 event presentation 01

続いてソニーの方々によるプレゼンテーション。

xperia z4 event presentation 02

Xperiaは全国AndroidシェアNo1とのことです。


xperia z4 event presentation 03

ソフトバンクの顧客満足度でもiPhoneを出し抜いてNo1。

xperia z4 event presentation 04

64bitオクタコアにスペックアップ。発熱の問題はあるものの、動きはかなり良くなっている印象です。

xperia z4 event presentation 06

WiFi、LTEともに通信速度も向上。

xperia z4 event presentation 07

キャリアロゴの違い。SoftBank版はグローバル版そのままですね。売れ残っても海外に流しやすそうです。

xperia z4 event presentation 08

続いてデザインの話。撮影禁止でしたが、カッパーはXperia Z3からより色気を加えて美しく。アクアグリーンはシルバーグリーンにガラスの青さ、透明感を加えたカラーとのこと。個人的にアクアグリーンの配色はとても好きです。ただ側面の光沢感のある質感はインターネットの反応を見た感じでは男性ユーザーからの反発が多いようで、若い女性デザイナーが担当したこともあり、ちょっとあからさまにキラキラしすぎなのではないかといったところ。ブラックですら光沢感があるので、女性向けカラバリと男性向けカラバリで質感を分けても良かったのかもしれません。男のマットブラックなんてあっても良かったかもしれませんね。

xperia z4 event presentation 09

続いて「メカ担当」の話。

xperia z4 event presentation 10

今回「推し」の角のパーツ。金属調のパーツの上に透明の樹脂パーツを重ねることによって長く使ってもいつまでも美しく、といったことらしいです。他社が見たら「これどうやって作るの!?」と驚くような構造になっているそうで。

xperia z4 event presentation 11

今回Xperia Zシリーズとしては初のキャップレスUSBを実現。また、microSD/SIMスロットが1つのトレイにまとめられました。

xperia z4 event presentation 12

背面をガラスの1枚板にするため、カメラ周りの金属リングを印刷にし、背面ガラスと一体化。個人的にここはちょっと安っぽく見えます。

xperia z4 event presentation 13

Gレンズ・Exmor RS for mobile・BIONZ for mobileによりハイクオリティなカメラを実現。

xperia z4 event presentation 14

今回から料理を認識して美味しそうに撮れるように。これは試してみたいですね。

xperia z4 event presentation 15

510万画素の強化された自撮りカメラ。

xperia z4 event presentation 16

4人までインカメで撮影できるワイドなレンズを搭載。

xperia z4 event presentation 17

インカメでもプレミアムおまかせオートを実現。手ぶれ補正も行えます。

xperia z4 event presentation 18

走りながら撮ってもOK。

xperia z4 event presentation 19

顔認識で様々なエフェクトをかけられる新アプリ「スタイルポートレート」。
唇を認識してパートカラーで唇だけ赤いモノクロ写真など、オシャレなエフェクトがかけられます。

xperia z4 event presentation 20

顔の合成ができる新アプリ「ARマスク」。

xperia z4 event presentation 21

顔を入れ替えたりといった遊びができます。

xperia z4 event presentation 22

新アプリも加わり、ますます充実したXperiaのカメラアプリ。

xperia z4 event presentation 23

今回からオーディオ機能も強化され、LDACコーデックにも対応。

xperia z4 event presentation 25

ワイヤレスで高音質なオーディオを楽しめます。

xperia z4 event presentation 26

無線でも990kbpsの高品質オーディオが聴けるのは良いですね。

xperia z4 event presentation 30

従来自社製品のみサポートだった音質の最適化が、他社製品まで自動で行えるように。

xperia z4 event presentation 31

純正のノイズキャンセリングイヤホンを使ったバイノーラル録音に対応。人間の耳の位置で聞こえた音をそのまま録音するので、臨場感のある立体的な音声となります。撮影した動画はのちほど紹介。

xperia z4 event presentation 32

続いてディスプレイの話。

xperia z4 event presentation 34

BRAVIAの技術を採用。

xperia z4 event presentation 35

色域が広いトリルミナスディスプレイ。

xperia z4 event presentation 36

X-Reality for mobileで低解像度な動画も綺麗にアップスケール。

xperia z4 event presentation 37

Z4から太陽光の下でも見えやすく。

xperia z4 event presentation 38

数字にするとZ3より16%も明るくなったそうです。

xperia z4 event presentation 39

ディスプレイにメモリを搭載することにより省電力化を実現。

xperia z4 event presentation 40

タッチパネルが濡れている状態でも操作しやすく応答性能がアップ。

xperia z4 event presentation 41

続いて便利機能

xperia z4 event presentation 42

電池を薄くした分、他をチューニングして電池持ちをカバーしています。

xperia z4 event presentation 43

おなじみのスタミナモード。話によると「私はLINE以外を全部スタミナモードで切ることで丸二日もたせてます。LINEを切ると3日間持つんですけどね」だとか。

xperia z4 event presentation 44

POBox PlusがQWERTYキーボード上で上下にフリックすることで大文字や記号が出せるように。

xperia z4 event presentation 45

はじめての人にもやさしいかんたんキーボードを搭載。

xperia z4 event presentation 46

わかりやすいシンプルホーム。使ったことないですね。

xperia z4 event presentation 47

Android 5.0のデザインに一新。

xperia z4 event presentation 48

録画した番組を外からどこでも視聴可能。こういったところはソニーの強みですね。

xperia z4 event presentation 49

PS4のリモートプレイ。楽しそうです。

xperia z4 event presentation 50

SmartWatch3の最近のアップデート。手首を回転させてスクロールできたりWiFi機能がついたりとパワーアップしました。

xperia z4 event presentation 51

手首を回したスクロール。

xperia z4 event presentation 52

サーフィンアプリ。防水性能が生かせそうです。自分は使う機会なさそう。

xperia z4 event presentation 53

ナビアプリ。徒歩移動が楽しくなりそうですね。

xperia z4 event presentation 54

複数のモードを搭載しています。

xperia z4 event presentation 55

Smart Bluetooth Speaker BSP60の紹介。

xperia z4 event presentation 56

ボイスコントロールで操作できるそうです。

バイノーラル録音

ノイズキャンセリングイヤホンをつかったバイノーラル録音をYouTubeに公開してみました。イヤホンで聴くとかなり臨場感があって良いですね。今回バイノーラル録音用のイヤホンはお借りできなかったのですが、バイノーラル録音はとてもインパクトがあったので大自然の滝などを4Kで撮影したりしたいです。

Xperia Z3→Z4のボタン配置変更の理由

xperia z3 z4 side button

また、タッチ&トライイベント中に直接ソニーの開発者の方に質問できる機会があったので、いくつかエピソードを聞いてきました。まず、側面のボタン。スリープとボリュームが近く配置されているXperia Z3は間違えて押してしまうというケースがあったため、Z4ではこれらのボタン配置を見直し、ポケットの中などでも間違えないように改善。確かにZ3では一緒に押してしまいそうな近い位置にありますが、Z4では指一つ分程度のスペースが設けられていますね。

カメラのフラット化に隠された見えない工夫

xperia z3 z4 camera

今回Xperia Z4ではカメラのレンズを背面のガラスと一体化したとのことでしたが、実際自分が指で触ってみたところ、確かにレンズ部分は一体化されているのですが、Z3では一体化されていたフラッシュ部分がZ4では独立したパーツになっていました。何故フラット化を目指したのにこのような構造変更を行ったのか、工業デザイン的な理由を聞いてみたところ、興味深い話が聞けました。

Xperia Z3まではカメラのレンズ周りの金属パーツで仕切りを作る事によってフラッシュ撮影時の光がフラッシュから直接カメラのレンズに入る事を防止していましたが、Xperia Z4ではこの金属パーツがフラット化のために消滅しています。そこで取られた対策が、フラッシュ側に光を吸収する仕切りを導入するという方法。Xperia Z4のフラッシュをよく見てみると、外周に黒の輪があることがわかります。これによってフラッシュの光が漏れて直接レンズに入ることを防止しているとのこと。

近くで見ても中々わからない細かい塗装なので一見何が変わったか全くわからない部分ではありますが、快適に使うためのきめ細やかなエンジニアリングが施されている事がわかるエピソードでした。この話が聞けただけでも名古屋のイベントに参加した甲斐があったと思います。

エンジニアに直接質問できる貴重な機会を得られた良イベント

xperia z3 and z4 camera

今回ソニーの方に個別に直接質問ができるという事で普通のユーザーは誰も気にしないようなコアな質問をさせていただきましたが、丁重に答えていただけて非常に満足でした。今回のイベントはハードウェアの担当者が充実しており、カメラのエンジニアリングからバイノーラル録音まで、様々なハードウェアの分野での話が聞けて従来のXperiaアンバサダーイベントより更に一歩踏み込んだ充実度があったと感じました。

強いて言うのであればプロダクトデザインの観点からハードウェアの該当部分の担当者さんに直接質問ができるのは非常に面白かったのですが、ソフトウェア側の技術者の方がもう少し参加してくださればより充実したアンバサダーイベントになるのではないかと思います。今回ソフトウェアに関する質問も沢山用意していたのですが、受け答えできる担当者が不在でソフト面での深掘りは少々不完全燃焼でした。

イベント参加に加えモニターとしてau版のXperia Z4とSmartWatch 3をお借りできたので、追って詳細なレビューもしていく予定です。

Xperia Z4 SO-03G – ドコモオンラインショップ

今回お借りしたSmartWatch 3のレビューは以下のリンクから。

付け心地が改善したSmartWatch3の新色「ライム」開封レビュー #Xperiaアンバサダー

次の記事
前の記事
アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はUI/UXデザイナー。趣味は理想のデスク環境作り、愛車「エリーゼ」「ジュリエッタ」でのドライブ、車旅を動画・写真に残す事。