新しいMac OSは今月25日にリリース?
Notification CenterやTwitterの統合、iCloud連携強化など、現行のOS X Lionよりも更にiOSとの親和性を高めたものとなる、Appleの新OS「Mountain Lion」が7月25日にリリースされる、との噂が出てきました。
Notification CenterやTwitterの統合、iCloud連携強化など、現行のOS X Lionよりも更にiOSとの親和性を高めたものとなる、Appleの新OS「Mountain Lion」が7月25日にリリースされる、との噂が出てきました。
Windowsで人気のWebブラウザSleipnirが、
iOS版に続きMacOSX版を開発中との事です。
Mac App Storeがオープンしましたが、上記のように
「App Storeでは処理を完了できませんでした。未知のエラーが発生しました(100)。」
と表示されてアプリがダウンロードできない現象が確認されています。
その場合、以下の方法で修復できるようです。
iPhone/iPod touch/iPad用のアプリを販売しているiTunes App Storeに、
Mac用アプリが購入できる「Mac App Store」が今夜2時に追加されます。
スクリーンショットを見る限り、iWork(Pages, Keynote, Numbers)が、
単品$20などと非常にお手頃価格で入手できるようになりそうです。
他にもiLife(iPhoto, iMovieなど)も単品$15のスクリーンショットが写っており、
Macユーザには非常に嬉しい価格帯なのではないでしょうか。
たった2000円でジョブズ式の美しいプレゼン(Keynote)が利用できると思うと胸が熱くなりますね!
カード決済を利用しないユーザは今のうちにiTunes Cardを確保しておくといいかもしれません。
お名前.com Windowsデスクトップは、データセンターにあるWindows Server 2008 R2を搭載した常時稼働パソコンに24時間いつでもリモートデスクトップアクセスできるサービスです。
仮想PCを使わずにMacからWindowsのソフトを使ったり、
大量の動画を24時間エンコードさせ続けたり、
iPadからWindowsデスクトップを操作したりもできます。
2011年1月4日まで無料お試しキャンペーン中です。
2011/06/23まで再度無料キャンペーンを実施しているようです。
カード決済に設定すると手軽にワンクリックでアプリが購入できるようになり、
まるでオンラインゲームの課金のように課金総額が把握し辛くなるiTunes App Storeですが、
”App Store Expense Monitor”を使えばiTunesに保存されているアプリの総額を見る事ができます。
Macは標準でPNG形式で画面のスクリーンショットをデスクトップに保存できますが、
Webサイトのスクリーンショットが欲しい場合、
切り抜き作業が煩わしく、画面の範囲内でしか撮影できません。
そんな時役に立つのがこのPaparazzi!というソフト。
MacOSXを使っていると右上のメニューバーにmobile meアイコンが表示されており、
サービスを使わないユーザにとっては無駄にスペースを圧迫しています。
実はこれを簡単に削除する方法があります。