めんたいガジェットフェス2 速報現場レポ02:日本AcerのLiquidシリーズの紹介

公開:2016.1.16 / 最終更新日:2016.01.16

オープニングセッションに続き、めんたいガジェットフェス2にて日本AcerからLiquidシリーズの紹介がありました。


acer 1 3

PCで有名なAcerですが、モニターやプロジェクターなども幅広く手掛けているメーカー。
現場ではそれらの製品の展示もありました。

acer 1 6

Acerの日本に投入しているLiquid Z530の紹介。スペックは上記のとおり。

acer 2 1

Acerの4つのこだわりは「Acer EXTEND」「デザイン」「ハイレゾ」「カメラ」。

acer 2 3

Acer EXTENDはワイヤレスでPCと連携し、スマートフォンのアプリをPC上で操作したり、PC/Android間のコピーペースト、ドラッグ&ドロップでのファイル転送、全画面でのゲーミングなど様々な活用法を提供する機能。

acer 3 01

続いてデザインの紹介。Acerはデザインにこだわっており、低価格帯ながら質感の高い機種に仕上げています。

acer 3 02

こちらはホワイト。

acer 3 03

デザインは外装だけでなく、中身のインターフェースにもこだわるのがAcer流。フィーチャーフォンからの乗り換えユーザーにもわかりやすいスタンダードモードを搭載しています。

acer 3 04

要素を大きくすることで、年齢層の高いユーザーにも優しいイージーモード。

acer 3 05

子供のアクセス制限を行えるベーシックモード。

acer 3 06

音にもこだわっており、ハイレゾに対応。

acer 3 07

エレコムなどのハイレゾ対応イヤホンを使う事でハイレゾサウンドを楽しむことができます。

acer 3 08

スピーカーにもこだわっており、大きなスピーカーで迫力のあるサウンドを実現。

acer 3 09

4つ目のこだわりであるカメラ。

acer 3 10

インカメラでセルフィーが捗るよう、様々な機能を搭載しています。

acer 3 11

広角カメラだけでなく、音声シャッター、スマイルシャッター、パノラマモード、美顔モード、暗所向けのばっちりマジックなどを搭載。

acer 4 1

Acerは実はAcer Direct楽天市場店を楽天市場に出店しており、交換用のバッテリーなども直販で購入可能となっています。


自分も先日楽天モバイルでAcer Liquid Z330を購入しましたが、Acerは地味にソフトウェアの作り込みが凄く、今後の進展が楽しみなメーカーの一つです。今回紹介のあったPC連携機能だけでなく、画面上に様々なアプリをポップアップできる独自機能はXperiaのスモールアプリよりも種類が豊富で、今後機種のバリエーションが増えれば楽しくなりそうです。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。