Xperia Z3 SOL26展示機フォトレビュー&ハンズオン動画

公開:2014.9.26 / 最終更新日:2021.05.24

KDDIデザイニングスタジオにて展示開始されたXperia Z3 SOL26を触ってきたので写真で紹介します。


xperia-z3-sol26-01

Xperia Z3 SOL26はソニーのフラッグシップスマートフォン。auからのXperiaとしては夏モデルXperia ZL2 SOL25の後継にあたり、au向けのローカライズモデルであったXperia ZL2に対しこちらはグローバルモデルそのままの外観で投入されます。今回のホワイトはXperiaシリーズのフラッグシップとしては珍しく、前面の画面周りも従来のブラックではなくホワイトに変更されています。

xperia-z3-sol26-02

グローバルモデルとして一世代前のXperia Z2と比較すると「角」と「側面」が分離したデザインに変更されています。

xperia-z3-sol26-03

ホワイトの背面。

xperia-z3-sol26-04

auロゴとSOL26の型番は背面下部。

xperia-z3-sol26-05

シルバーグリーンの右側面。防水キャップが丸みを帯びたデザインになっています。。

xperia-z3-sol26-06

上部のイヤホンジャックはキャップレス防水。

xperia-z3-sol26-07

卓上ホルダーポートなどは左側。

xperia-z3-sol26-08

シルバーグリーンの背面。光の角度によってはロゴが目立たない色になっています。

xperia-z3-sol26-09

こちらはカッパー。

xperia-z3-sol26-10

ブラック。

ハンズオン動画

新機能のスクリーンレコードに関しても別記事で動画レポートしています。


今回グローバルモデルとしてはXperia Z、Xperia Z1、Xperia Z2と続いてきたホワイト・ブラック・パープルのカラーバリエーションがホワイト、ブラック、カッパー、シルバーグリーンの4色に変更されており、新鮮味のある色となっています。特にシルバーグリーンはかなり珍しい色で、実物はかなり物欲を掻き立てる色でした。

また、Xperia ZL2の167g・Xperia Z2の163gから152gに軽量化されており、持った印象としてはかなり軽くなっています。

発売日は10月下旬以降となっていますが、グローバルのSIMフリー版は既にEXPANSYSで入手可能。ドコモ版も9月30日に発表予定となっていますが、待ちきれない方は輸入も選択肢に入るかもしれません。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。