iPhone 12シリーズから採用されたMagSafeのマグネットに吸着してワイヤレス充電できるモバイルバッテリーが届いたので、試してみました。
今回入手したのはノーブランドのMagSafe互換モバイルバッテリー。iPhone 12シリーズ発売直後から販売されているこの手のモバイルバッテリーの種類としては「容量5,000mAh、iPhone 12 miniからははみ出るがキックスタンド搭載」と「3,000mAhと容量は控えめだがiPhone 12 miniの背面にも収まる」2種類が様々な経路・販売業者にて流通しています。
今回購入したのは3,000mAhの容量ながらコンパクトに収まっており、iPhone 12 miniでもはみ出さずに使えるモデル。価格は3,000円ほどで、Amazonでも現在購入可能となっています。
それでは早速、同梱物からチェックしていきます。
パッケージ内容はシンプルで、1枚のマニュアル・本体・USB type A-type Cケーブル1本。
こちらがバッテリー本体。表側は装飾も無く、非常にミニマルな外観です。
下部には電源ボタン、USB type C入出力端子、残量確認LEDを搭載。
背面がQi規格のワイヤレス充電面となっており、MagSafeに対応したiPhone 12シリーズであれば背面に吸着しながら充電が可能。
iPhone 12シリーズでサイズ感を確認
それでは各種iPhone 12シリーズで装着時のサイズ感を確認していきます。
iPhone 12 mini
まずは最小サイズのiPhone 12 mini+MagSafe対応純正レザーケースに装着したところ。装着しながら使うのにも問題ない収まりに感じます。
iPhone 12
続いて標準サイズのiPhone 12+MagSafe対応純正シリコンケースに装着したところ。iPhone 12 miniと比べるとだいぶ余裕があります。iPhone 12 Proもこのサイズ。
iPhone 12 Pro Max
最後に最大サイズのiPhone 12 Pro Max+MagSafe対応純正シリコンケースの組み合わせに装着。かなりサイズ的に余裕があります。
「充電しながら使う」が難なくできる便利なバッテリー
従来のモバイルバッテリーは「USBケーブルで繋ぐ」あるいはQi対応の物であっても「重ねて持っておく」という手間がかかっていたのですが、このMagSafeのマグネット機構を活用したモバイルバッテリーであれば「充電しながら使う」が難なくシームレスに出来るのが非常に快適。
勿論何も付けていない状態よりかは分厚くなるのですが、簡単には取れない安定感、ケーブルの無いすっきり感は過去のモバイルバッテリーには無い体験。外出用には勿論のこと、「家の中で動き回りながら充電して使う」といった在宅時間を快適にする一品としても重宝するアイテムとなっています。
容量に関しては3,000mAhと控えめな事もあり、外出時にヘビーに使うメインのモバイルバッテリーとしては心許ない容量。特にバッテリー容量の大きいiPhone 12 Pro Maxユーザーであれば満充電はできない容量のため、「電池が切れそうな時に使いながら延命できるバッテリー」として割り切るのが良いかもしれません。
逆に、控えめな容量のお陰で付けたままカジュアルに使えるというのもMagSafeの快適性と相まって大きなメリット。本体と一体で持ってもストレスの無い軽快感に仕上がっています。
MagSafe機構の便利さを上手く活用しており、MagSafeの利便性の可能性を感じさせてくれる一品。iPhone 12系を買ったユーザーは是非体験してみて欲しいアイテムです。