ImageOptimは各種画像ファイルをドラッグ&ドロップするだけで簡単に無劣化圧縮できるMac用のフリーソフトです。
ImageOptimは各種画像ファイルをドラッグ&ドロップするだけで簡単に無劣化圧縮できるMac用のフリーソフトです。
ブラウザでリンクを新規タブで開いたり、タブを閉じたりする際にマウスホイールのクリックと同等のミドルクリックがあると非常に便利なので、YOGA 900のトラックパッドで使えるようにしてみました。
Macのトラックパッドに様々な機能をジェスチャーとして追加できるアプリ「BetterTouchTool」がバージョン0.9998のアップデートにて、実験的に新型MacBook、MacBook Proに搭載されている感圧タッチでのジェスチャーに対応しました。
ちょうど4年前の2010年の12月30日に「Macに最初に入れるべき20個のアプリ」という記事を書きましたが、直後にMac App Storeがサービスインし、選べるアプリのバリエーションも増えたので4年越しに同じ記事を書いてみようと思います。
8月末に作者による開発が終了してしまったWindows用のFTPクライアント「FFFTP」ですが、有志らによってオープンソースソフトウェアとして開発が継続されることとなりました。
File Express!はMacとWIndows間、Mac同士Win同士でファイルを交換できるソフトです。受信側はソフトを起動して特に設定することがなく簡単にファイル受信ができるのでとても便利です。
カード決済に設定すると手軽にワンクリックでアプリが購入できるようになり、
まるでオンラインゲームの課金のように課金総額が把握し辛くなるiTunes App Storeですが、
”App Store Expense Monitor”を使えばiTunesに保存されているアプリの総額を見る事ができます。
Macは標準でPNG形式で画面のスクリーンショットをデスクトップに保存できますが、
Webサイトのスクリーンショットが欲しい場合、
切り抜き作業が煩わしく、画面の範囲内でしか撮影できません。
そんな時役に立つのがこのPaparazzi!というソフト。