Xperia Z4のau版であるSOV31のAmazonでの白ロム相場がついに4万円を切る価格帯に突入したようです。
Xperia Z4のau版であるSOV31のAmazonでの白ロム相場がついに4万円を切る価格帯に突入したようです。
本日発表された格安SIM「UQ mobile」のVoLTE対応SIM提供開始の記事を書いていて気付きましたが、HTC J butterfly HTV31の白ロム相場がついに3万円を割ったようです。
au回線を利用してサービスを提供しているMVNO「UQ mobile」がVoLTE対応SIMカードの提供を発表しました。
ドコモ版のiPhone 6/iPhone 6 Plusも4月9日より、VoLTE通話機能が解禁されました。
SoftBank版iPhone 6・iPhone 6 PlusもVoLTE通話に対応しました。
先日3社が同時にiPhone 6/iPhone 6 PlusのVoLTEに対応する事が報道されましたが、本日auから正式にVoLTE対応の発表がありました。
ハードウェア的にVoLTE対応を謳って発表されたものの国内でのサービス開始はキャリアの対応待ちだったiPhone 6・iPhone 6 Plusですが、ついに国内3社が同時にサービスを開始する模様です。
VoLTEに対応し、4.5インチのIGZOディスプレイを搭載した「AQUOS SERIE mini SHV31」の展示機に触れる機会があったので写真で紹介します。
ソフトバンクからSHARPのベゼルレス5.5インチスマートフォン「AQUOS CRYSTAL X」を明日12月19日より販売開始し、同時にVoLTEのサービスインも行います。
ソフトバンクモバイルは本日よりシャープのフラッグシップスマートフォンAQUOS CRYSTAL X 306SHの予約を受付開始しています。
auから2014年12月上旬発売予定のVoLTE対応スマートフォン「isai VL LGV31」にKDDIデザイニングスタジオで触れる機会があったので写真と動画で紹介します。
isai VLと並んでau初のVoLTE対応機となるURBANO V01の実機に触れる機会があったので写真で紹介します。
本日発表されたVoLTE対応機「isai VL LGV31」「URBANO V01」ですが、どちらもCDMA2000規格による3G回線には対応しないようです。
VoLTE対応機種を発表したauですが、早速VoLTEを活用した新サービスを発表しました。
auとしては初のLTE回線を利用した通話であるVoLTEに対応した「isai VL LGV31」と「URBANO V01」が発表されました。
本日発表されたiPhone 6とiPhone 6 Plusですが、日本のキャリア各社のVoLTE/CA(キャリアアグリゲーション)対応状況がケータイWatchにて公開されました。
SoftBankから、初の米Sprintとの共同開発スマートフォン「AQUOS CRYSTAL」が8月29日に発売されます。
SoftBankが「VoLTE時代の革新的な新定額サービス」を発表しました。