auのVoLTE対応端末はCDMA2000規格の3G無しの純粋なLTE Only仕様に

公開:2014.10.27 / 最終更新日:2014.10.27

本日発表されたVoLTE対応機「isai VL LGV31」「URBANO V01」ですが、どちらもCDMA2000規格による3G回線には対応しないようです。


isai-vl-urbano-v01

au公式サイトのVoLTEのページには「au VoLTE対応の製品は、国内において3G通信はご利用いただけません。」と記載されており、今回VoLTE通話に対応したisai VLとURBANO V01は3G回線を利用しない純粋なLTE端末となるようです。

auはLTEによる高い人口カバー率を誇っている一方で、CDMA2000はドコモとソフトバンクが採用しているW-CDMAと比較すると通話とデータ通信が同時にできないという欠点を持った規格。海外ローミング用にW-CDMAを残しているものの、今回の思い切った「3G非対応」という仕様から見るに、auとしてはいち早くCDMA2000を切り離しLTEに移行したいという意図が感じ取れます。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。