Amazonプライムデーとは

Amazonプライムデーは、2015年にAmazon.comの20周年を記念して始まった、Amazonプライム会員に向けたセールイベント。元々はアメリカで感謝祭の翌日に行われる1年で最大のセール「ブラックフライデー」を超えるようなお買い物体験を目指してスタートしましたが、2015年の開催初年度から前年のブラックフライデーの売り上げを上回る数字に。

今ではAmazonの開催しているセールイベントの中では最大級の規模となっており、毎年の恒例行事に。値引きだけでなくポイント還元関連のキャンペーンも併せて活用する事で多くの商品がお買い得に購入できるチャンスとなっています。

2015年から2019年までは毎年7月に実施されていたAmazonプライムデーですが、2020年は社会情勢の影響で少し遅めの10月に開催。逆に2021年は東京オリンピックの時期に配慮してか前倒しの6月に開催される流れとなるなど、近年は開催時期が前後しています。

2022年のプライムデーは従来どおりの開催時期に戻り、7月12日・13日の2日間開催に。キャンペーン内容の詳細は「2022年のAmazonプライムデーで損しないためのチェックリスト&10個のキャンペーンまとめ」の記事にて詳細に解説しています。


2022年のAmazonプライムデーで最も読者に人気だったガジェット関連製品は以下の記事「 Amazonプライムデー1日目に読者が買ったガジェットランキングTOP10 」にて紹介しています。

既にプライム会員の方だけでなく、30日間の無料体験でもプライムデーに参加可能。もし気になるアイテムがあれば、無料体験のプライムに登録することで購入することも可能です。

Amazonプライムデーの記事一覧

2022/07/13

Amazonプライムデー1日目に読者が買ったガジェットランキングTOP10

2022/07/12

2022年Amazonプライムデーのおすすめガジェットまとめ

2022/07/11

1,000円分のポイントを貰うためにAmazonプライムデー前に5,000円のギフト券を交換してみた

2022/07/10

2022年のAmazonプライムデーで損しないためのチェックリスト&10個のキャンペーンまとめ

2022/07/05

Amazonだけじゃ勿体無い!プライムデーで5%還元になるAmazon Payはイオシスやふるさと納税等で利用可能

2022/06/23

7月12日・13日開催のAmazonプライムデーに先駆け、Amazon Music Unlimitedが4ヶ月無料に

2021/06/23

2021年プライムデーでガジェットショットから売れた物ランキングTOP10

2021/06/22

2021年のプライムデーで買った物まとめ。32インチ湾曲モニター、Kindle Oasisなど

2021/06/21

2021年の高還元Amazonプライムデーのおすすめ商品を、愛用品から中心に厳選して紹介

2021/06/21

Amazon Echo Dot+Music Unlimited半年分のセットが10,660円→1,980円の特価に

2021/06/15

2021年版、得するAmazonプライムデー解説。今年は還元率が7.5%→10%などパワーアップ

2020/10/14

Amazonプライムデー2020の2日間で買ったものまとめ。

2020/10/13

2020年版、Amazonプライムデーおすすめ商品30選+α。スマートホーム系ガジェットのまとめ買いがお得!

2020/10/11

2020年のAmazonプライムデーで損しないため知っておくべき攻略情報まとめ。

2017/07/10

Amazonプライムデーは本日から開始!27インチ4Kディスプレイが34,980円など