Amazonプライムデー先行セール1日目に見つけたおすすめアイテム

7月11日から始まっているAmazonプライムデーの先行セール。今回の記事では実際にAmazonで見つけたおすすめのアイテムをピックアップして紹介していきます。


当サイト掲載の外部リンクは一部収益化している場合があります。詳細はプライバシーポリシーにて掲載しています。

7月11日〜15日のAmazonプライムデー先行セール

Amazonプライムデー先行セールは、7月16日〜17日の2日間開催されるAmazonのプライム会員向けの最大級のセールイベント「Amazonプライムデー」に先駆けて開催される事前のセールイベント。

プライムデーに伴い開催されているポイントアップ系のキャンペーンは先行セール期間中も対象となるので、解説記事を参考に最大15%のAmazonポイント、最大3%のdポイント還元が受けられるよう事前エントリーを済ませておくのがおすすめ。

今回のセールはスマートホーム関連製品が最大15%のポイント還元の優待カテゴリに含まれているので、ガジェットの中でもスマートホーム系をまとめて揃えるにはおすすめのセールとなっています。

この記事では、先行セール1日目に見かけた商品をピックアップしていきます。

スマートホーム関連

Echo Spot 2024(11,480円→5,980円)

プライムデーに合わせて発売されたAmazonのスマートスピーカーAmazon Echoシリーズの新モデル「Echo Spot」が11,480円→5,980円の約半額に。

画面を搭載したモデルでありながらEcho Showシリーズよりもコンパクトな面積で設置でき、画面上で時間や天気、再生中の音楽などを確認できるのが特徴です。

SwitchBot 学習リモコン(6,980円→5,580円)

SwitchBotの学習リモコンが6,980円→5,580円。今年4月に登場した新製品で、SwitchBotのカーテンロボット掃除機などの各種スマートホーム製品やハブ2を介した赤外線リモコンを用いたエアコンや照明などの家電製品を一つのリモコンで操作できるというもの。Matter規格にも対応し、Matterに対応した他社製のスマートホーム製品をリモコンで操作する事も可能となっています。

7月9日に配信されたばかりのアップデートでApple TV/Fire TVの操作にも対応しており、リビングのテレビのリモコンと家電の操作を全て一つのデバイスにまとめる事ができる魅力的な製品です。

SwitchBotロボット掃除機K10+ Pro(69,800円→59,330円)

レビュー記事を公開したばかりのSwitchBotの新製品K10+ Proが69,800円→59,330円に。日本の集合住宅に適した小型の筐体・静かな清掃音・ベースステーションへの吸い上げの時間指定などの従来モデルK10+の魅力はそのまま、PSD距離センサーを搭載する事で壁や家具への衝突が大幅に低減され、ゴムブラシ採用によって毛が絡みつきにくくなり、メンテナンス性も向上した製品です。

SiriやIFTTT連携、SwitchBotアプリによる自動化設定が行いやすく、スマホのGPSを用いて外出時に清掃したりSiriで部屋の中の現在地を探したりといった連携の組みやすさに優れた製品で、個人的にもおすすめの一台となっています。

SwitchBotロボット掃除機 S10(119,820円→89,800円)

洗濯機の給水・排水管から分岐し、自動で水拭きモップを洗浄しつつ給水・排水まで自動化したSwitchBotのロボット掃除機の高性能なフラッグシップモデル「S10」が119,820円→89,800円

K10+と比べると間取りに余裕のある家向けの製品ではあるものの、充電&ゴミ吸い上げを行うステーションに加えて給水・排水を行う水交換ステーションも用意されており、ローラー式の水拭きモップを自己洗浄・自己排水できるためロボット掃除機の水拭き部分まで完全に自動化したい方にはおすすめの一台となっています。

SwitchBotカーテン 第3世代(8,980円→7,184円)

以前レビューでも紹介した第3世代目のSwitchBotカーテンが8,980円→7,184円。カーテンの開閉を自動化できるだけでなく、改良されたソーラーパネルと組み合わせる事で充電も不要な自動化アイテム。

実際に北海道の冬季の日照時間の限られた環境でワンシーズン毎日自動開閉させる設定で運用してみましたが、電池残量は100%近くを常時維持する事ができ、電源無しでカーテンの毎日の開閉をしっかり自動化する事ができました。

SwitchBotハブ2(8,980円→7,480円)

温湿度計などBluetoothのみで繋がるSwitchBot製品をWiFi経由でインターネット越しに使えるようになる他、エアコンや照明などの家電を赤外線で操作できたり、本体の正面のタッチセンサーでスマートホームを操作できたりと、スマートホーム構築の中核となるのがこのハブ2。

赤外線リモコン機能単体なら+StyleのマルチリモコンNature Remo nanoなどが安価な選択肢として選べますが、SwitchBot系の製品でスマートホームを構築するのであればハブ2を導入すれば連携が強化でき、温度や湿度に連動して他のスマートホームを操作するなどの自動化も設定できるのでおすすめです。

プライムデー先行セールで8,980円→7,480円の値下げ中です。

PC関連

INNOCN 32M2V(135,000円→101,250円→91,125円)

HDR1000に対応したINNOCN 32M2Vが135,000円→101,250円。更に10%の割引キャンペーン対象者であれば91,125円で購入する事ができるようになっています。1152分割のmini LEDで高いコントラストを実現しているだけでなく、32インチ、3840×2160、144Hz、HDR1000、応答速度1msと守備範囲の広いスペックとなっており、動画鑑賞、ゲーム、仕事にまで一台で幅広く対応する事ができる一台。

別記事で書いたとおり直近のいくつかのセール価格の推移を見ても今回は格安で、個人的にもプライムデーで安くなったら買おうと思っていた機種なので今回の価格で購入してみました。

glancy(69,800円→49,800円)

壁掛けでアートを楽しめる有機ELディスプレイ「glancy」が69,800円→49,800円に。

元々はクラウドファンディング発の製品で、サブスクでアートを楽しむ事ができる壁掛けのモニターで市販価格は183,000円。その後販売元の株式会社JOLEDが民事再生手続きの申立てを行ってジャパンディスプレイに事業を引き継いだ事から、その在庫がAmazonで格安で流通しているという代物。

パネルとしてはJOLED製印刷方式を採用した27インチ4Kの有機ELで、HDMI×2・DisplayPort×1の入力を搭載。壁掛けを前提としているためスタンドは付属せず、VESA規格に対応したモニターアームや壁掛けマウントなどで使う製品となっています。

元々PCで使う前提の製品ではないため癖はあるものの、その画質には定評があり、既にメーカーが無くなっている事を承知で購入するのであれば面白い製品です。

MSI Claw A1M(108,909円→66,310円)

MSIのポータブルゲーミングPC「Claw A1M」が108,909円→66,310円。Core Ultra 5プロセッサー・Arcグラフィックス・メモリ16GB・SSD 512GBを搭載。

MSI独自の機能としてはBlueStacksベースの「MSI App Player」が搭載されており、Google Playで配信されているAndroid向けのゲームも本機でプレイが可能です。

Elgato Stream Deck MK.2(22,980円→16,960円)

Elgatoのカスタマイズ可能な多機能ボタンのStream Deck MK.2が22,980円→16,960円

普段良く使うサイトやアプリを登録しておける他、プラグインを用いたポモロードタイマーの組み込みなど細かいカスタマイズが可能。デスク環境をよりグレードアップしたい方におすすめ。

Elgato Wave Mic Arm LP(15,681円→11,980円)

Elgatoの低い位置にマイクを取り回せるアーム「Elgato Wave Mic Arm LP」が15,681円→11,980円

個人的にも愛用している製品で、アームの作りが良い上にモニター下の低い位置からマイクが出せるため独立したマイクを使いたい環境でもシンプルなデスク環境を構築できるのがお気に入り。

オーディオ

AirPods Pro 第2世代・USB-C(39,800円→33,200円)

以前レビューで紹介した第2世代AirPods ProのUSB-C対応版が39,800円→33,200円。圧倒的なノイズキャンセリング性能で音楽だけでなく通話などにも重宝しており、個人的に生活に欠かせないアイテムの一つです。

スマートフォン

iPhone 14 Plus(124,800円→99,800円)

以前レビュー記事で絶賛したiPhone 14 Plusが124,800円→99,800円に。

PlusはPro Maxと比べるとカメラや高リフレッシュレートのディスプレイなどが欠けてはいるものの、他のモデルにはない圧倒的な電池持ちの良さに加え、軽量かつ大画面というメリットを兼ね備えていて個人的にiPhoneのラインナップの中でお気に入りのモデル。

iPhone 15シリーズの登場によりUSB-CではなくLightning端子な点がデメリットに感じられますが、現在もサブ機として愛用し続けており名機だと感じる一台です。

充電関連

Anker MagGo Power Bank(9,990円→7,990円)

Qi2に対応したワイヤレス充電対応モバイルバッテリーAnker MagGo Power Bankが9,990円→7,990円

MagSafe対応のiPhoneをマグネットで装着して充電しながらスタンドで立てながら使ったりといった事が可能で、追加でUSBケーブルやスタンドを持ち運ばず単体で機能が完結するのがおすすめポイント。容量は10,000mAhと、MagSafe系モバイルバッテリーの中では大容量となっています。

CIO NovaPort TRIOⅡ(6,589円→3,980円)

CIOの3ポート充電器CIO NovaPort TRIOⅡが6,589円→3,980円の4割引に。

単ポート最大67W出力の充電器で、USB type C×2、USB type A×1の3ポート構成。2つのUSB type Cポートから合計65W、3ポート合計60Wの出力に対応し、コンパクトながら高性能な充電器となっています。

CIOスパイラルケーブル(1,980円→1,680円)

CIOの240WまでのPD充電に対応したマグネット内蔵のUSB type Cケーブルが1,980円→1,680円

マグネットでケーブル同士が引き合って綺麗に収まるので、ケーブルバンドなどを使わず綺麗にまとめられるのが特徴。長さは1メートルとなっています。

Mcdodo USB-C to MagSafe3 磁気充電ケーブル(3,332円→2,249円)

MacBook Air/MacBook Proに採用されているMagSafe 3による充電ができるサードパーティのケーブルが3,332円→2,249円

MagSafe充電は便利ですが、純正品を買い足すとなると6,580円とそれなりに高いので、持ち運び用や据え置き用にお手頃価格で増設したい方にはおすすめです。

ウェアラブル

Pixel Watch(39,800円→21,800円)

Googleのスマートウォッチ「Pixel Watch」が39,800円→21,800円に。見た目がスタイリッシュな上、Google Payによる非接触決済でSuicaなども使える利便性も兼ね備えています。

Fitbit Charge 5(17,802円→11,800円)

同じくSuicaが使えるウェアラブルデバイスのFitbit Charge 5が17,802円→11,800円。運動中に使うのであればこちらがおすすめです。

Anker Eufy Security SmartTrack Card(3,990円→2,690円)

以前レビューでも紹介したAnkerのカード型のトラッカーが3,990円→2,690円

AirTag同様にAppleの「探す」に対応しており、世界中のiPhone・iPad・MacなどのApple製品を介して位置情報を特定し、紛失の際に追跡する事ができるデバイス。

財布に収まるクレジットカードサイズなので財布の紛失防止に最適です。

カメラ

Insta360 Ace Pro(67,800円→52,800円)

以前レビュー記事でも紹介したInsta360 Ace Proが67,800円→52,800円に。従来のアクションカメラの苦手とする暗所撮影性能に長けており、昼夜問わずアクションシーンを撮影できるのが魅力です。

AmazonベーシックmicroSDXC 512GB(6,529円→4,895円)

今年発売されたAmazonベーシックのmicroSDXCが数量限定でセールに。

512GBモデルでも6,529円→4,895円となっており、性能的にもUHS-I・U3・クラス10・A2スピードクラスで、最近のアクションカメラや360度カメラ、スマートフォンで使うのに問題無い仕様。他社製品の相場を見てもお買い得となっています。

割引率の高い商品多し

今回は個人的に愛用しているアイテムや気になっているアイテムを紹介しましたが、中々高い割引率の商品が多く、さすがAmazon最大級のセールイベントといったところ。まだ先行セール中なので、本セールの7月16日・17日には更にお買い得な割引が登場しそうです。

なお、プライムデーの先行セール期間中の買い物は事前にキャンペーンにエントリーしておく事で最大15%のAmazonポイント、3%のdポイントを獲得できるので、「Amazonプライムデー先行セールが7月11日より開始。確認しておくべきキャンペーンまとめ」の記事を参考に忘れずにエントリーしておくのがおすすめです。

次の記事
前の記事
アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はUI/UXデザイナー。趣味は理想のデスク環境作り、愛車「エリーゼ」「ジュリエッタ」でのドライブ、車旅を動画・写真に残す事。