「Xperia Z3、Z3 Compactグローバルモデル タッチ&トライ」に参加してきました

公開:2014.10.5 / 最終更新日:2014.10.05

Xperia Z3、Xperia Z3 Compact、Xperia Z3 Tablet Compactなどの最新製品に触れる事のできる「Xperia Z3、Z3 Compactグローバルモデル タッチ&トライ」アンバサダーミーティングに参加してきました。


xperia ambassador 2

今回のイベント参加者は100人と、Xperiaアンバサダーイベントとしては最大規模。以前Xperia Z Ultra発売時の第一回Xperiaアンバサダーミーティングに参加した際はこの半数以下、先日参加したGALAXYアンバサダーは20人程度だったので詳しいレポートが書けましたが、今回人数が多くスライドの写真を撮るのが難しかったのでスライド部分は割愛させて頂きます。アンバサダーイベントはあまり人数が多くないものが個人的に好みですね。(一応録音もしていたのですが、他の参加者のブロガーさんの私語があまりに多かったので……。)

xperia ambassador 3

参加者に配られたXperiaオリジナル光るUSBケーブル。

xperia ambassador xperia z3

発表後はタッチ&トライイベント。ドコモラウンジKDDIデザイニングスタジオなどに展示されているものはセキュリティタグが付いてるので、こういった何もついていない状態で発売前にハンズオンできるのは貴重な機会です。

xperia ambassador 5

11月下旬発売予定のSmartWatch3の展示も。
写真はモックですが、スタッフが実機を紹介していました。

xperia ambassador 6

レンズスタイルカメラQX10の新色ピンク。10月10日発売予定。

xperia ambassador 7

電子ペーパーを採用したSmartBand Talk。

xperia ambassador 8

純正カバーの「ウィンドウ付きフリップ/ブックレットスタイル保護カバー SCR24」の展示も。
追って詳細フォトレビューする予定です。

今回「Xperia Z3、Z3 Compactグローバルモデル タッチ&トライ」という名目でしたが、実際に触れる事のできたのは国内版(Xperia Z3 SO-01G/SOL26/401SO、Xperia Z3 Compact SO-02G)でした。まだレビューしていないSoftBank版Xperia Z3の401SOに関しても動く実機の展示があったので別記事で紹介していこうと思います。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。