6月21日〜22日の2日間実施された、Amazonプライムデーのセールイベント。今回はガジェットショットの記事から売れた製品のTOP10をランキング形式で紹介していきます。
1. Echo Dot(第4世代)
トップは今回のセールで目玉だったAmazonのスマートスピーカー「Echo Dot」の第4世代最新モデル。最新版ながら1,980円という手の出しやすい価格まで下がったのが人気のポイントでしょうか。
第4世代になりステータス表示のイルミネーションが下向きの間接照明になったのが個人的なおすすめポイントで、実際に設置してみるとかなりスタイリッシュ。実際に使ってみたレビューも投稿しています。
2. DIGIFORCE 20W PD 充電器
DIGIFORCEのスタイリッシュなUSB PD充電器の20Wモデルが今回人気でした。自分も買いましたが、白と黒が主流のUSB充電器の中でカラバリをいくつか用意しているのは中々新鮮に感じます。
3. Echo Dot(第3世代)
先代のEcho Dot第3世代モデルも上位。第4世代よりも更に安い1,480円という低価格でセール販売されました。
従来の「Alexa用に割り切った廉価モデル」だったDotから音質が強化された世代で、主に低音が強化されているためサイズの割にAmazon Music PrimeなどのBGM用としての実用性がアップしています。こちらも以前実機レビューを公開しています。
4. SwitchBot Hub Mini
家の中のスイッチを物理的に押してくれるマイクロロボットSwitchBot用のハブ「SwitchBot Hub Mini」もランクイン。SwitchBot製品だけでなく赤外線リモコンを使ったエアコンやテレビなどの製品も遠隔操作でき、AlexaやGoogle Homeと連携できる汎用性の高い製品となっています。
5. Echo Show 5
画面付きのEcho Show 5もランクイン。画面の無いEcho Dotシリーズと比較すると出来る事も多いだけでなく、話しかけるコマンドのサジェストまで画面上に表示してくれるため初心者にこそおすすめの一台です。
6. Spigen Mag Armor
意外にもSpigenのスマホケースがランクイン。当ブログでも長く紹介しているブランドだけに、根強いファンも多いのかもしれません。iPhone 12のMagSafeマグネットに対応したケースで、ケースをつけたままでMagSafeアクセサリを使う事が可能。今回のセールでは約半額に割引されていました。
7. Anker PowerPort III Nano 20W
iPhoneなどのUSB PD対応のスマートフォンを充電するのにぴったりな出力の超小型USB充電器の定番モデルで、以前レビューしたAnker PowerPort III Nanoの出力をiPhone 12シリーズのMagSafeに合わせて18Wから20Wに変更したマイナーチェンジ版。Apple純正品より安くてコンパクトです。
8. ESR HaloLock
おすすめ商品記事でもピックアップした個人的におすすめのMagSafeマグネットを使った車載ホルダー。iPhone 12シリーズが必要ですが、マグネットでサクッと着脱しつつ充電もできるのは衝撃的な便利さでお気に入りの製品です。
9. Stouchi MagSafe充電スタンド
先日レビューでも紹介して以来愛用しているApple純正MagSafe充電器を卓上ホルダに変身させられるスタンド。とにかく質感が良く、iPhoneを卓上でMagSafe充電するには今のところ最適解だと感じています。
10. Anker Soundcore Liberty Air 2
コスパ抜群の完全ワイヤレスイヤホン。2020年にレビュー記事を公開しています。超コンパクトなケースでありながらワイヤレス充電にも対応しています。
本当におすすめできる製品が人気だった2021年
今年のプライムデーも例年に続きAmazonの自社製品が強かったセールですが、総数こそは例年ほどの勢いは無かった中でもおすすめ記事や実際に買ったもの記事の中で実際に過去にレビューして愛用しているものをピックアップしたものが思いの外買ってもらえたのが正直嬉しかったポイントです。ラインナップを見ると、読者層が強く反映されていると感じます。
こういったセールイベントは各種ガジェット系製品が安く手に入れられる良いチャンスですが、やはり購入にあたってより詳細な判断材料を提供できるよう日頃気に入った製品のレビューを書き溜めておくのは大事だなと改めて感じました。気に入って使っている物を他人におすすめして買ってもらえるのは素直に嬉しいなと思います。
実際に買ったものの記事でも買いたとおり今回のセールでも前々から欲しかったアイテムがいくつか収穫できたので、これから実際に使ってみてレビューしていくのが楽しみですね。