ガジェットショット
格安SIM
の記事一覧
2021/11/25
OCNモバイルONE、Redmi 9Tが1円、Mi 11 Lite 5Gが1.7万円などのセールを12/9まで開催中
2021/10/14
ドコモが通信障害になったのでiPhoneのデュアルSIMに基本0円のeSIM(povo2.0)を備えてみた
2021/07/02
「Mi 11 Lite 5G」が発売記念特価で4.4万円→2万円に。 6.55インチ有機EL搭載で159gの薄型軽量モデル
2021/03/04
IIJmioのSIMがドコモ網・au網を電話番号引継ぎで行き来可能に、3月31日までSIMカード交換手数料無料
2021/02/25
2GB〜20GBから選べる「IIJmioモバイルサービス ギガプラン」が4月1日より開始、eSIMなら月額400円から
2020/09/02
7円スマホから3.4万円の新型iPhone SEまで。7周年の「OCNモバイルONE」が記念セールを実施中
2020/08/21
UQモバイルとワイモバイルが8月27日から新型iPhone SE取り扱い開始。UQは35,640円からの格安価格に
2020/04/06
LINEモバイルが1億800万画素の「Mi Note 10」販売開始記念にフォロー&RTで10名様プレゼントキャンペーン実施中
2020/04/05
ソフトバンク再販系のNomad SIMに300GB・100GBに加え20GBで2,600円のプランが登場、予約受付中
2020/03/27
「Nomad SIM Prepaid」がAmazonで購入可能に。3GB/10GBのソフトバンク回線を買い切りで利用可能
2020/03/19
IIJmio、月額150円のeSIM「データプラン ゼロ」開始。300円で+1GB、再発行0円。従来のベータ版プランと比較
2020/03/18
月300GB使えるNomad SIMでテザリングできる機種を検証!iPhone、iPad、SoftBankのAndroidは不可
2020/03/08
実売価格約3.6万円の「arrows M05」が新規14,900円→1円の特価に。OCNモバイルONEの音声SIM契約で
2020/03/04
1年間無料の「楽天モバイル」がアクセス集中で「楽天市場」上での販売に切り替えへ
2020/03/03
楽天モバイル自社回線正式発表。月額2,980円で300万人までは1年無料、自社網無制限、au網/海外2GBまで。
次のページ